社員ブログ
プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウムに参加しました。
2012-10-30
第21回 プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム
平成24年10月25日・26日 滋賀県大津市にて開催されました。
513編の論文発表・技術報告があり、活発な技術討議がありました。また42団体の技術展示がありました。
ホテルからの琵琶湖の景色も絶景かな!

EE東北が開催されました。
2012-10-30
EE東北 ’12 世界が驚く復興目指せ! 新技術が築く未来の東北
東日本大震災の影響で2年ぶり22回目の開催となりましたEE東北’12は『世界が驚く復興目指せ!新技術が築く未来の東北』をキャッチコピーとして、過去最高の295の出展社が661技術の展示を行いました。
当社は、「一般社団法人 改修設計センター」の会員として名前を連ねました。

施工中に発生した不具合の対処報告会に参加しました
2012-09-20
「公益社団法人 日本コンクリート工学会」主催の『コンクリート基本技術調査委員会不具合補修WG報告書』報告会に参加しました。
コンクリートの施工を対象にした基準類等には、コンクリート構造物を新設、あるいは増設することに主眼を置いた基準を示したものが殆どで、施工中に生じる不具合についての対応は示されていないのが現状である。
本報告書ではそれら不具合の対処方法をわかりやすく取り纏めたものとなっている。
本報告書ではそれら不具合の対処方法をわかりやすく取り纏めたものとなっている。
報告書は、・報告書について(位置づけ) …隠さない文化
・対処の基本 …不具合を知る
・対処の要点 …11項目の不具合
・対処事例 …25の事例報告
の各項目に従い大変わかりやすい内容となっている。
(平成24年9月18日仙台国際センター にて)

山が近い!
2012-09-13
山梨県の橋梁を調査しました。
仲秋 白露 草露白(くさのつゆしろし)のこの時期とはいえ暑い日でしたが、
赤とんぼが飛び始め、秋の雰囲気となり絶好の調査日和でした。
赤とんぼが飛び始め、秋の雰囲気となり絶好の調査日和でした。
南アルプスの山々がそれはそれは近くにそびえておりました。
【秋の富士山】写真提供:やまなし観光推進機構
H.T

恒例のビアパーティー開催
2012-08-22
毎年恒例となっている21世紀プラザ交流会主催の『ビアパーティー』が8月3日に盛大に開催されました。連日の暑さで、それはそれは美味しい生麦酒をたくさんたくさん飲ませていただきました。
ウインナー焼き・イカ焼き・焼き鳥・焼きそばなど賞味し、楽しいひとときを過ごしました。 H.T
