社員ブログ
カ号観測機(オートジャイロ)は仙台で生まれた
2022-02-24
橋梁点検にドローンを考えている時に、「仙台を探訪する55話」(河北新報出版センター)に触れ、戦時中に「オートジャイロ」が仙台で開発されていたことを知りました。
温故知新と言いますが、改めて先人の知恵には敬服致します。以前には完成に至らなかった技術も周辺技術が発達したいま改めて開花するものがあるかもしれません。
温故知新と言いますが、改めて先人の知恵には敬服致します。以前には完成に至らなかった技術も周辺技術が発達したいま改めて開花するものがあるかもしれません。
*写真はいずれも「乗りものニュース」から

ドローン操縦体験会を全員参加で実施
2022-02-08
2021年12月、株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマークのご協力を頂きドローン操縦体験会を社内で実施しました。ドローンは、Skydio J2を用い、室内訓練場で実施しました。
弊社は、橋梁点検業務に携わる全ての職員がドローン操縦を体験できるように職員教育を実施しています。職員の間で体験共有する事で円滑な意思疎通を図り、業務の効率化を目指しています。

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021視察報告
2022-02-08
ロボットおよび航空宇宙分野に関する製品・技術を集めて開催されたフェスタを視察しました。2021年11月19日~20日に郡山で開催されました。点検業務をターゲットにしたドローンなどが数多く展示され、業務の効率化への取り組みを念頭に情報収集しました。

ドローンを使用した橋梁点検のオン・ザ・ジョブ・トレーニングに参加しました
2021-06-28
ドローン使用による橋梁点検業務の現場訓練に参加しました。ドローンは、予想以上に小さく、橋の細部に接近しやすいサイズです。
今後、ドローンを使った橋梁点検も増えていくと思われます。

